目次
- 引越しの繁忙期は進学・就職で移動が増える3~4月です
- 繁忙期の引越しは気候が良いので快適に引越しができるだけでなく物件の選択肢が多いというメリットがあります
- 反対に引越し業者が忙しくなるので予約が取りづらいうえに料金が高くなるというデメリットがあります
- 繁忙期でも荷物量を減らしたりフリー便を活用したりすれば引越し料金を下げられます
引越し業界における繁忙期は3~4月と言われています。そのため、自ずとこの時期は引越し料金が高くなるのが一般的です。一見、デメリットが多いように思われがちですが、実は繁忙期に引越すメリットも存在します。
今回は引越し業界の繁忙期について紹介します。繁忙期に引越す際のメリットやデメリットなどの特徴から、繁忙期でも安く引越しするテクニックも解説するので、繁忙期に引越しを予定している人はぜひ試してみてください。
引越しの繁忙期はいつ?
進学や就職などで新生活を始めるための移動が多くなる3~4月は、引越しの需要が高まります。そのため、3~4月は引越し業界における繁忙期とされており、この時期は引越し業者の予約も取りづらく、引越しにかかる料金も必然的に高くなる傾向にあります。
特に例年3月の最終土曜日は、引越しの希望が集中する傾向にあるのでできるだけ避けた方が無難でしょう。どうしても3月の下旬じゃないと都合がつかない場合は、可能な限り早めに引越し業者の選定を行い、予約をおさえておくことをおすすめします。
引越しの通常期
3~4月の引越しラッシュを終えた引越し業界は、5月頃から通常期に入ります。その後、学期の区切りで引越しを考えるファミリー層や転勤を控えた会社員、後期入学予定の学生などによる需要で8~10月にも引越しの件数が増加。この時期は「第二の繁忙期」とも呼ばれていますが、3~4月と比べるとその件数は落ち着きが見られます。
11~1月になると移動が減るため、引越し業界は通常期に戻ります。11月~1月は通常期の中でも引越しの件数が少ない傾向にあり、料金は比較的安く設定している業者がほとんどです。引越しにかかる料金を抑えたい方はこの時期がおすすめです。
さらに詳しい時期別の引越し市場の状況についてはこちらの記事で解説しているので、合わせてご確認ください。
繁忙期に引越しするメリット
引越しラッシュまっただ中である繁忙期に引越すとなると、あまりメリットがないように感じますが、繁忙期の引越しにも下記のような利点があります。
- 物件の選択肢が多い
- 快適に引越し作業ができる
物件の選択肢が多い
引越しが多くなる繁忙期には、空き物件の数も増えます。ただし、入学・転勤などによって入居希望者も増加するため、入居条件の敷金・礼金などの費用が高くなる場合も少なくありません。
そのうえ、家賃の値下げよりも物件の確保を優先する場合が多いため、値引き交渉を行っている間に入居者が決まってしまう可能性もあります。人気物件の競争率は高くなるものの、不動産業界ではこの繁忙期を狙って新築物件の情報を公開することも多いため、引越し先の選択肢が増える点においては繁忙期に引越しをするメリットは大きいでしょう。
快適に引越し作業ができる
荷物の搬出入や掃除などで動き回ることも多く、換気のために窓を開けることもある引越しにおいては、暑すぎず寒すぎない春の穏やかな気候がベスト。また、春は力仕事が主な作業になる引越し業者のスタッフにとっても快適なシーズンです。真夏や真冬の引越しに比べて、スムーズに作業を進められるので、スケジュールが遅れる心配がありません。
ほかに、温暖化の影響で秋が短くなっていることからも、3~4月が年間で最も快適に引越し作業ができる時期だと言えるでしょう。ただし、地域によってはまだ気候が安定していない場合もあるので、快適な引越しを実現できるよう、引越し予定のエリアの天気予報などを確認したうえで、引越しスケジュールをしっかりと立てておきましょう。
繁忙期に引越しするデメリット
繁忙期に引越しをするデメリットは、下記のとおりです。
- 予約が取りにくい
- 引越しにかかる料金が高い
繁忙期では一気に高まる需要に対して、供給が追いつかない場合もあります。そのため、希望する日程での引越しが叶わないことも往々にしてあるので、予約時期や日程の調整には注意が必要です。また、需要の高騰に伴い、料金も上がりやすいのが繁忙期のデメリットです。
予約が取りにくい
繁忙期になると引越しの依頼が集中するため、予約が取りづらくなります。引越し業者も人手を確保するためにアルバイトを増やすなどの工夫はしていますが、それでも需要に対して供給が追いつかない場合もあります。そのため、引越しが繁忙期に被る場合は、早めの予約が必要です。
遅くとも引越しの1ヶ月前までには引越し業者の選定を行わないと、選択肢が減ることはもちろん、希望する日時での引越しが叶わなくなる可能性もあります。反対に、早めに引越し業者の選定に取りかかると選択肢が増えるだけでなく、相見積もりもとれるので、引越し料金を安くすることも可能です。そのため、引越しするまでに余裕がある場合は、繁忙期に限らず早めに引越し業者の選定に取りかかるようにしましょう。
引越しにかかる料金が高い
引越し業界は需要に応じて料金が上がるため、通常期と比較して繁忙期の引越し料金は高くなる傾向にあります。
単身 | 二人 | 三人 | 四人 | 五人 | |
---|---|---|---|---|---|
通常期 | 約36,049円~約48,860円 | 約57,600円~約73,800円 | 約71,200円~約107,300円 | 約74,100円~約112,800円 | 約95,600円~ 約149,400円 |
繁忙期 | 約45,822円~約58,198円 | 約77,500円~約108,100円 | 約91,700円~約141,400円 | 約109,300円~約160,200円 | 約134,800円~約225,500円 |
※上記は15km~50km未満の引越し料金相場
引越し料金は、引越す人数や荷物量、距離によって異なります。また、繁忙期でも土日祝や時間帯によって割増し料金が発生することもあるので、上記はあくまで目安として覚えておきましょう。そのうえで、上記の相場を確認してみると、五人の場合の通常期の最安値と繁忙期の最高値には、約13万円の開きが生じます。
単身者の場合でも、繁忙期になると約1万円ほど金額が上がることになり、総じて繁忙期の方が引越しにかかる料金が高いと言えます。
ただし、繁忙期でも引越し料金を安くする方法はあります。後述しているので繁忙期に引越しを予定している人はぜひ試してみてください。より詳しい料金比較は、こちらの記事で紹介しているので合わせて参考にしてください。
【距離別】繁忙期の引越しにかかる料金の相場
繁忙期の引越し料金を距離別に紹介します。
単身 | 二人 | 三人 | 四人 | 五人 | |
---|---|---|---|---|---|
~15km未満 | 約52,975円 | 約86,800円 | 約106,400円 | 約117,500円 | 約147,300円 |
~50km未満 | 約58,198円 | 約99,200円 | 約131,000円 | 約141,500円 | 約197,300円 |
~500km未満 | 約71,510円 | 約203,600円 | 約281,600円 | 約307,500円 | 約430,700円 |
500km | 約111,650円 | 約274,000円 | 約351,900円 | 約376,300円 | 約507,900円 |
繁忙期の引越し料金は、引越しの人数や移動距離の長さが増えるほど高くなる傾向にあります。引越しする人数が増えれば搬出入が必要な荷物量も多くなり、トラックの台数や人手、作業量も増えます。
また移動距離が長くなるほど燃料費の負担は大きくなり、移動時間も含まれる人件費も高くなるため料金が上がりやすいです。例えば、500㎞先のエリアに引越しする場合、単身者は111,650円ですが、五人の荷物量になると507,900円と5倍近く料金が高くなっていることがわかります。
ただし、引越し先で大型家具・家電を購入するなど、引越し時の荷物量が少ない場合は、上記の料金よりも安くおさえられるでしょう。
【時間帯別】繁忙期の引越しにかかる料金の相場
繁忙期の引越し料金を時間帯別に紹介します。
単身 | 家族 | |
---|---|---|
午前8時~午前11時 | 約47,680円 | 約147,400円 |
午前12時~午後8時 | 約37,680円 | 約122,400円 |
繁忙期の引越し料金は時間帯によっても変わるので、注意が必要です。上記の一覧表からも、午前8時~午前11時に引越しをする場合に比べ、午前12時~午後8時の午後の時間帯に依頼したほうが引越し料金を安くおさえられることがわかります。
繁忙期の引越しを避けられず、できるだけ料金を安くおさえたい場合は、午前中よりも午後の時間帯が狙い目です。ただし、依頼した引越し業者が午前中の作業で手間取ってしまった場合は、午後の作業開始時間を遅らせることもあります。午後に依頼する場合は時間に余裕をもったスケジュールにしておきましょう。
引越しする時期以外で見積もり料金に影響する要素
引越し料金は引越す時期にも影響を受けますが、下記のような要素にも左右されます。
内訳 | 概要 |
---|---|
運賃 | 荷物を運ぶために使用する車輌にかかる料金
時間制と距離制がある 大きさ(2トンのショートトラック、4トントラック等)と台数によっても変動する |
料金 | 待機時間料、荷造り、荷物の搬出入、附帯業務など |
実費 | 梱包資材費、高速道路料金など |
オプション | ピアノの搬出など、引越し業者が指定する作業を依頼した際にかかる料金 |
たとえば荷物の量を減らしてトラックをワンサイズ小さくする、荷造りは自分でする等の工夫をすれば、繁忙期でも引越し料金はおさえられます。詳細は次項で解説していきます。
繁忙期の引越し料金を少しでも安くする方法
引越し料金が高くなりがちな繁忙期ですが、下記のような点を意識すれば少しでも引越し料金をおさえられます。
- 複数の引越し業者から見積もりをとる
- 荷物の量を減らす
- 仏滅や赤口を選ぶ
- 月末・月初を避ける
- 土日・祝日を避ける
- フリー便を活用する
- 混載便を活用する
引越しの料金は、需要の高低と前述した要素によって決まります。そのため、需要が低い日時を狙い、荷物の量を減らすだけでも料金を下げられます。
複数の引越し業者から見積もりをとる
先に繁忙期にかかる引越し料金の相場を紹介していますが、利用する引越し業者によっても料金は違ってきます。そのため、引越し業者を選定する際は、はじめから1社に決めてしまうのではなく、ある程度候補が絞れてきた時点で各引越し業者に見積もりを依頼しましょう。
その際、1社ずつ見積もりをとるのは時間と手間がかかるので、一括見積もりサイトなどで相見積もりを取るのがおすすめ。引越し業者側にも「比較される」ことがわかるので、価格を融通してくれる、無料でオプション対応をつけてくれるなどの対応が望めます。ただし、一括見積もりサイトで相見積もりを依頼すると、執拗な営業電話がかかってくることがあるのも留意しておきましょう。
荷物の量を減らす
荷物の量が多くなればなるほど、荷物を積み込むトラックの大きさも大きくなり、搬出・搬入にかかる時間も長くなるため、引越し料金が高くなります。一方で荷物の量が少ない場合は、トラックも小さいサイズのものでよくなるため、作業人員の削減や作業時間の短縮につながり、引越し料金もおさえられます。
また、荷物の量を減らすと聞くと、荷物全体の量を減らさなければいけないと思われるかもしれません。しかし、「引越し業者に運搬を依頼する荷物の量」を減らすだけでも大丈夫です。荷物全体の量を減らすと、荷造り・荷解きが楽というメリットもありますが、荷物を選別する時間がない場合は、引越し業者に依頼する荷物の量を減らし、自力で運ぶ荷物の量を増やすだけでも引越しに関する出費をおさえられるでしょう。
荷物の量を減らす方法については、こちらの記事で解説しているので合わせてご確認ください。
仏滅や赤口を選ぶ
引越しは一大イベントでもあるため、お日柄を気にする人も多くいます。そのため、縁起が良いとされる大安などは引越しの予約が集中しやすく、料金も高くなりがちです。裏を返せば縁起が良くないとされる「仏滅」や「赤口」は、引越し料金が安くなりやすいということを意味します。
繁忙期での引越しを避けられない場合はお日柄を気にするだけでも、引越し料金のコストカットに繋がるので意識してみると良いでしょう。
月末・月初を避ける
入社式や入学式などは月初に予定されることも多く、その関係で繁忙期も3月末や4月初めに引越しが集中するため、月末・月初は必然的に料金が割高になる傾向になります。また、日割り計算をしてくれない賃貸に住んでいる場合は、契約が切れる直前の月末、もしくは契約が切れた月初に引越す傾向にあるなど、繁忙期でなくても月末・月初は予約が集中しやすいと言えます。
そのため、融通がきく場合は、月末・月初の引越しは避けるようにしましょう。
土日・祝日を避ける
引越しの予約は、仕事や学校が休みである土日・祝日の特に午前中に集中する傾向にあります。そのため、引越しは平日に行う方が予約も取りやすく、料金もおさえられるのでおすすめです。
また、引越しは早めに終わらせてゆっくり荷解きしたいという心理から、午前中の予約が多くなるため、平日の場合でもさらに午後を狙えばリーズナブルに引越しできる可能性が上がります。
フリー便を活用する
タイミングや荷物量、依頼する引越し業者によって異なりますが、一般的に引越し料金は土日・祝日よりも平日、平日でも午前中より午後、午後よりもフリー便の方が安くなります。フリー便とは引越し業者の都合の良い時間に引越し作業を行う引越しプランです。
「何時にくるかわからない」点は少し困りますが、引越しの当日に特に予定が無い人や、引越ししてから数日かけてゆっくり荷解きする余裕がある人は、フリー便を活用することで引越しにかかる料金の大幅ダウンを狙えるでしょう。
混載便を活用する
引越し業者によっては混載便で複数人の荷物を運ぶサービスを提供しています。混載便を利用すれば、トラック1台を貸し切らずに引越しできるので、引越し料金の大幅ダウンが望めます。ただし、混載便では専用のコンテナに収まる荷物量でなければいけません。そのため、荷物量が多い人には不向きのコストダウン方法と言えます。
荷物が多い人で混載便を利用したい場合は、引越しを機に荷物の量を整理するのも一つの手です。普段生活しているなかで必要なものは意外と少ないため、「1年使用していないものは捨てる」といった基準を決めて断捨離してみるのも良いでしょう。
帰り便を活用する
引越し業者が提供している帰り便というサービスを利用することで、引越し料金を安くおさえられます。帰り便とは、引越し業者が別の引越し作業を終了し、拠点へ戻る空のトラックを利用して荷物を運ぶサービスのことです。
一般的な引越し料金には拠点から引越し先までの往復分の運搬料金が含まれています。帰り便を活用すれば、片道分の運搬料金のみを支払うだけで済むため、引越し料金を大幅に安くおさえることができます。
ただし、帰り便を活用する場合は、基本的に引越し業者の都合にあわせなければなりません。また、帰り便のサービスを提供していない引越し業者もあるので、サービスを提供しているかどうかを事前に確認しておくことをおすすめします。
繁忙期の引越しには相見積もりを!おすすめの引越し業者4選
繁忙期の引越しにおすすめの引越し業者は以下のとおりです。
- アート引越センター
- サカイ引越センター
- アリさんマークの引越社
- アーク引越センター
今回紹介しているのは、フリー便がある、お得日カレンダーを公開しているなど、お得に利用できる引越し業者です。人気の高い引越し業者であるため、繁忙期にも予約が集中することが予想されるので、早めに見積もり依頼をするように心がけましょう。
アート引越センター
引用元:アート引越センター
アート引越センターでは、おまかせパックをはじめ、学割やレディース、シニアなど、幅広い要望に答えた引越しプランを用意しています。依頼する作業範囲も選択できるため、荷造り・荷解きを自分で行うことで料金をおさえることも可能。家具クリーンやクリーンソックスサービスなど、無料サービスも充実しているのでリーズナブルかつ快適に引越しを行えます。
また、時間を指定しない「フリー便」では、指定便に比べて割安になったり、引越し日をアート引越しセンターにおまかせする「引越し待ち割」を利用すれば、半額で引越しできたりします。引越しで面倒な見積もりもオンラインやLINEで済ませることができるので、引越しにおけるストレスも軽減できます。
運営会社 | アート引越センター株式会社 | 対応エリア | 全国 |
---|---|---|---|
単身引越しパック | 〇 | 支払い方法 | 現金、クレジットカード、二次元コード決済 |
見積もり方法 | 電話、Zoom、LINE | 電話番号 | 0120-0123-33 |
本店所在地 | 大阪府大阪市中央区城見1-2-27 クリスタルタワー16F | 公式サイト | https://www.the0123.com/ |
サカイ引越センター
引用元:サカイ引越センター
売上高・引越し件数ともに業界トップを走る引越し業者であるサカイ引越センターでは、単身向けはもちろん、ファミリー向け、海外への引越しなど豊富なプランを用意。作業の割合に応じたプランも充実しているので、ニーズを満たした引越しが可能です。単身者の場合は、混載便も利用できるので、引越し先が遠方の場合もリーズナブルに引越しできます。
また、電気、ガス、エアコンクリーニングなどの面倒な手続きの無料対応や相談も可能。引越しで出た不用品の買い取りサービスも無料で実施しているので、手間なく荷物を減らせて身軽に引越しできるでしょう。
運営会社 | 株式会社サカイ引越センター | 対応エリア | 全国 ※一部離島を除く |
---|---|---|---|
単身引越しパック | 〇 | 支払い方法 | 現金、事前振込 |
見積もり方法 | 電話、ビデオ通話、LINEなど | 電話番号 | 0120-00-1141 |
本店所在地 | 大阪府堺市堺区石津北町56番地 | 公式サイト | https://www.hikkoshi-sakai.co.jp/ |
アリさんマークの引越社
引用元:アリさんマークの引越社
アリさんマークの引越社では各プランにおいて、フルパックから経済パックまで作業を依頼する範囲に応じて選択可能。ダンボールをはじめとした梱包資材も無料で提供してくれるため、自分で用意する必要はありません。
長距離の引越しの場合は、JRコンテナを利用した「長距離エコリーズナブルパック」がお得。運搬は電車で、引越し作業は自社の作業員が担当するので長距離でもリーズナブルな引越しが可能になります。
また、平日を中心にお得日カレンダーも公開しており、引越し希望日によっては交渉すればよりお得な引越しを実現できるでしょう。ファミリーで新築への引越しの場合は、引越し料金の割引が受けられる可能性があるので「タイアップハウスメーカー」を確認しておくと良いでしょう。
運営会社 | 株式会社引越社 | 対応エリア | 関東、中部、関西、九州、中国、北海道 |
---|---|---|---|
単身引越しパック | 〇 | 支払い方法 | 現金、クレジットカード、スマホ決済 |
見積もり方法 | 電話、訪問見積もり | 電話番号 | 0120-77-2626 |
本店所在地 | 東京都江戸川区松本2-34-6 3F | 公式サイト | https://www.2626.co.jp/ |
アーク引越センター
引用元:アーク引越センター
アーク引越しセンターでは毎月1~20日までの大安、土日・祝日以外の日には特別割引を用意しています。割引率は引越しお得日カレンダーに記載されているので、カレンダーを参考にして引越し日を決めるとお得に引越しができるでしょう。
また、引越しに際して最大で50枚のダンボールを提供してくれるので、梱包資材を自分で準備する必要はありません。不用品買取サービスも行っているので、手間なく引越しの荷物を減らせます。搬出の際に分解が必要になった大型家具については、搬入後も組み立てて設置してくれるなど、充実したサービスを受けられます。
運営会社 | アーク引越センター株式会社 | 対応エリア | 全国 |
---|---|---|---|
単身引越しパック | 〇 | 支払い方法 | 現金、クレジットカード |
見積もり方法 | 電話、メール、シミュレーション | 電話番号 | 0120-07-0003 |
本店所在地 | 名古屋市中川区荒子4丁目218番地 | 公式サイト | https://www.0003.co.jp/ |
引越し業者選びに迷ったら!単身引越しナビがおすすめ
引用元:単身引越しナビ
札幌、仙台、首都圏、近畿、東海、福岡エリアに在住の単身者の方で、電話なしで、かつ引越し業者とのやり取りを極力少なくしたい方には当サイトが提供する定額引越しサービスの「単身引越しナビ」がおすすめです。
荷物の制限は2トンのショートトラックに載せられるだけなので料金体系も非常にわかりやすく、見積もりの時間が削減できるようになっています。 大型の家具・家電があっても、既定のサイズに収まるのであれば料金は変わりません。信頼できる数多くの提携事業者がいるから希望日でのお引越しが可能です。 また電話対応は単身引越しナビかマッチングした引越し業者だけなので安心して利用できます。しつこい営業電話も、訪問見積もりもないので、じっくりと引越し準備を進められるでしょう。
こちらから電話することはなく、ネットから申し込んだら、マッチングできるまで待っていればOK。申込み手続きもネットで完結します。 引越し業者が見つかったら、あとは当日までに梱包を済ませるだけです。梱包で使うダンボールも20枚ついてくるので、梱包資材の調達は必要ありません。 時間のない人、できるだけ手間を少なくして引越ししたい人は、ぜひ利用してみてください。
運営会社 | 株式会社エイブル | 対応エリア | 札幌、仙台、首都圏、近畿、東海、福岡 |
---|---|---|---|
単身引越しパック | × | 支払い方法 | クレジットカード、現金 |
見積もり方法 | お見積もりシミュレーション | 電話番号 | ― |
本店所在地 | 東京都港区元赤坂1-5-5 | 公式サイト | https://www.moving.able.co.jp/ |
まとめ
進学、就職により異動(移動)が増える3~4月は1年のなかで最も引越し件数が増えるため、引越し料金も必然的に高騰します。予約も取りづらくなるので、繁忙期に引越しを予定している場合は相見積もりを取って少しでもリーズナブルに引越しができるように、早めに引越し業者の選定を始めていきましょう。
また、人気が集中する土日・祝日や月末月初、大安を避け、午後便もしくはフリー便を利用するなど工夫をすれば、繁忙期でもお得な引越しを実現できるので、ぜひ実践してみてください。
単身引越しナビなら、提携する複数の事業者とマッチングしてくれるので、繁忙期でも希望日に引越しできる可能性が高くなります。引越し業者選びに苦労したくない方は、ぜひ単身引越しナビを利用してみましょう。